11月8日釣行報告

bob329

2011年11月11日 08:41

今回もやはりシイラの海でした!笑

朝はいつもより遅めの3時半に出撃!

それでも、浜に着くと誰~もいません…笑

一人スタンバイをして、真っ暗なうちは餌を付けて尺キスねらい。

でも、チビキスと先日釣ったアナゴばかり…

明るくなると弓角に変更。

今日はシイラ以外の魚が欲しかったので、底を中心にゆっくりとリーリング。

すると、近くのベテランさんが大きなヒラソウダをゲット!

たまにはヒラソウダもいいなぁ~っと底から中層、上層狙いに変更。

するとすぐにヒット!

でも…まったくやるきの無いファイト!笑

あがってきたのはやはりシイラ。

早朝のシイラはやる気が無いのか、ヒットしても全然引いてくれません。

波打ち際で申し訳ない程度に引っ張るだけで、軽々あがってきます。

完全に日が昇ると、上層早巻きにも食いついてくるようになり、それなりのファイトが楽しめました!

先週、今週とシイラをたくさん釣ることが出来たので、色々とファイト中にも観察する余裕が出来てきました。


3色付近でコツコツあたるもののヒットしなかったので、そのままリーリングしているとなにやら後ろから角を追いかけている姿が。

シイラが角の後ろを追いかけている姿がはっきりと見ることが出来ました。

それならばと、巻くスピードを少し下げてやると…ヒット!

このパターンでかなりの数をヒットに結びつけることが出来ました。


実は私、いままで魚が角を追いかけている姿を見たことがありませんでした。

今回が初めて追いかけている姿を見ることが出来たので、すごく感動しました!

ときには、数匹のシイラが波打ち際付近まで追いかけてきたことも…

先週、今週とお相手はシイラでしたが、色々と勉強になった釣行でした!




あなたにおススメの記事
関連記事