2011年09月28日
9月27日釣行
ここ最近、混んでいるとの情報で早めに起きるつもりが…寝坊しました~笑
一度3時に目が覚めたのですが、あまりにも早すぎると二度寝したら…4時半!笑
(滅多に二度寝しないのですが…自分でも驚きました~笑)
前日にちゃんとウェダーを用意していたのですが、意外と寒くなかったので短パンで浜に行ったら…途中から雨!
浜に着くとやはりいつもの場所は埋まっていて、かなり東側に釣座を構えました。
明るくなると左隣の方がソウダをゲット!
それを横目に巻いていると私にもヒット!
ちょっと大きめのようで、波打ち際で猛抵抗!
ようやくジェット天秤が見えたところで…痛恨のバラシ!笑
おもわず「あ~~~ッ!」と声を出してしまいました~笑
でもまだまだはじまったばかり、気を取り直して巻いているとまたまたヒット!
でも、なんだか小さい…
半分くらい巻いたところでまたまたバラシ…
嫌な予感です…
3度目のヒットも…バラシ!
予感的中です!バラシ癖がついてしまったようです!笑
気分を変えるため、先週ワカシを釣った角に交換。
すると…ヒット!
でも軽い…笑
途中バラシタかな?っと思うくらいに軽い引きの犯人は…やはりソウダ君でした~
その後、もう1匹チビソウダ君を追加して、朝の地合いは終了!
朝食をとり、皆さんが休憩している間もひたすら投げ続けます。
何度かヒットするものの、すぐにばれてしまいます。
かなりストレスが…
もう1匹釣ったら帰ろうと思って、底を中心にゆっくり巻いていると、4色付近でゴン!っと大きな引きです。
波打ち際でも猛抵抗!
もしかして?っと思いましたが姿を現したのはソウダでした~笑
イナダ狙いで底を中心にがんばりましたが、結果はチビソウダ2、デカソウダ1。
ここ最近の釣行の中で一番竿を振った一日でした!笑
一度3時に目が覚めたのですが、あまりにも早すぎると二度寝したら…4時半!笑
(滅多に二度寝しないのですが…自分でも驚きました~笑)
前日にちゃんとウェダーを用意していたのですが、意外と寒くなかったので短パンで浜に行ったら…途中から雨!
浜に着くとやはりいつもの場所は埋まっていて、かなり東側に釣座を構えました。
明るくなると左隣の方がソウダをゲット!
それを横目に巻いていると私にもヒット!
ちょっと大きめのようで、波打ち際で猛抵抗!
ようやくジェット天秤が見えたところで…痛恨のバラシ!笑
おもわず「あ~~~ッ!」と声を出してしまいました~笑
でもまだまだはじまったばかり、気を取り直して巻いているとまたまたヒット!
でも、なんだか小さい…
半分くらい巻いたところでまたまたバラシ…
嫌な予感です…
3度目のヒットも…バラシ!
予感的中です!バラシ癖がついてしまったようです!笑
気分を変えるため、先週ワカシを釣った角に交換。
すると…ヒット!
でも軽い…笑
途中バラシタかな?っと思うくらいに軽い引きの犯人は…やはりソウダ君でした~
その後、もう1匹チビソウダ君を追加して、朝の地合いは終了!
朝食をとり、皆さんが休憩している間もひたすら投げ続けます。
何度かヒットするものの、すぐにばれてしまいます。
かなりストレスが…
もう1匹釣ったら帰ろうと思って、底を中心にゆっくり巻いていると、4色付近でゴン!っと大きな引きです。
波打ち際でも猛抵抗!
もしかして?っと思いましたが姿を現したのはソウダでした~笑
イナダ狙いで底を中心にがんばりましたが、結果はチビソウダ2、デカソウダ1。
ここ最近の釣行の中で一番竿を振った一日でした!笑

2011年09月21日
9月20日釣行報告
台風の影響で駄目だと思っていた西の浜を朝5時前に覗きに行くと…まったく問題ないくらいに回復していました~
雨は降っていたのですが、すぐに車を駐車場へ…
その時間、浜には誰もいません、貸切です!笑
カッパを着て、一人寂しい浜で準備を始めます。
明るくなりかけてかけてからも、釣り人は一桁と静かな浜でした。
朝方ソウダナブラはでるものの、私はイナダ狙い!
(ソウダもちょっとだけ狙いましたが、私の角は嫌われていたようです…笑)
底を中心に投げ続けますが、まったく反応なし。
今日は9時半までの時間制限有。
最後10投と決めた瞬間、1色~2色の間でガツン!!
その後がすごかった!
グングンガンガン、油断していた私を襲います!
ここでバラしたら、今日は終わりと慎重にやりとりしてあがってきたのは…イナダ!ではありませんか!!

やはり行ってみないと分かりませんね。
良いお土産が出来ました。
雨は降っていたのですが、すぐに車を駐車場へ…
その時間、浜には誰もいません、貸切です!笑
カッパを着て、一人寂しい浜で準備を始めます。
明るくなりかけてかけてからも、釣り人は一桁と静かな浜でした。
朝方ソウダナブラはでるものの、私はイナダ狙い!
(ソウダもちょっとだけ狙いましたが、私の角は嫌われていたようです…笑)
底を中心に投げ続けますが、まったく反応なし。
今日は9時半までの時間制限有。
最後10投と決めた瞬間、1色~2色の間でガツン!!
その後がすごかった!
グングンガンガン、油断していた私を襲います!
ここでバラしたら、今日は終わりと慎重にやりとりしてあがってきたのは…イナダ!ではありませんか!!

やはり行ってみないと分かりませんね。
良いお土産が出来ました。
2011年09月14日
9月13日釣行報告
先週はちょっと油断して、マイポジションに入れなかったので今回は早めに出撃!
4時ジャストに浜に着くと、マイポジションはガラガラ…ホッとしました~
でもすでに西側では数名の方がスタンバイ!皆さん早いですね~
私もスタンバイを始めようとすると…ヘッドライトがつかない!
どうやら電池切れのようで、車に積んである予備を取りに行くことに…間抜けですね!笑
準備を終え、すでに明るくなり始めたので弓角を投げ始めます。
すると日の出前から小さなナブラが見えるではありませんか!!!
ここ最近は活性が低い日ばかり当たっていたので、ナブラを見るのも久しぶりです!笑
でもちょっと遠目なので、思いっきり遠投して上層を早巻きすると…待望のヒット!
久しぶりの青物とのやりとりに…ドキドキです~笑
最後に青物とやりとりしたのとき、すべてをバラしてしまったので、また今度も…と一瞬不安がよぎりましたが、まったく問題なく、グングン引っ張る青物とのやりとりを楽しむことが出来ました。
でも今回のソウダは珍しく、途中で下に潜るような泳ぎをみせてくれました。
そして波打ち際の抵抗も、一度戻されながらもなんとか耐えてランディング成功!40センチ近い大きなソウダでした。
かなり早い時間で1匹目をゲット出来たので、これは期待できるとすぐに次を狙いますが、なかなかヒットしません。
でも西側では、ポツポツとソウダがあがっています。
その中でも一人の方は、面白いようにソウダを釣り上げてはリリースを繰り返していました。
そんなやりとりを見ながら巻いていると、やっと私にもヒット!今度は30センチちょっとの小ぶりのソウダです。
その後、もう1匹追加して3匹のソウダをゲットすることが出来ました。

久しぶりに青物の引きを味わうことが出来て、とても楽しかったですよ~
4時ジャストに浜に着くと、マイポジションはガラガラ…ホッとしました~
でもすでに西側では数名の方がスタンバイ!皆さん早いですね~
私もスタンバイを始めようとすると…ヘッドライトがつかない!
どうやら電池切れのようで、車に積んである予備を取りに行くことに…間抜けですね!笑
準備を終え、すでに明るくなり始めたので弓角を投げ始めます。
すると日の出前から小さなナブラが見えるではありませんか!!!
ここ最近は活性が低い日ばかり当たっていたので、ナブラを見るのも久しぶりです!笑
でもちょっと遠目なので、思いっきり遠投して上層を早巻きすると…待望のヒット!
久しぶりの青物とのやりとりに…ドキドキです~笑
最後に青物とやりとりしたのとき、すべてをバラしてしまったので、また今度も…と一瞬不安がよぎりましたが、まったく問題なく、グングン引っ張る青物とのやりとりを楽しむことが出来ました。
でも今回のソウダは珍しく、途中で下に潜るような泳ぎをみせてくれました。
そして波打ち際の抵抗も、一度戻されながらもなんとか耐えてランディング成功!40センチ近い大きなソウダでした。
かなり早い時間で1匹目をゲット出来たので、これは期待できるとすぐに次を狙いますが、なかなかヒットしません。
でも西側では、ポツポツとソウダがあがっています。
その中でも一人の方は、面白いようにソウダを釣り上げてはリリースを繰り返していました。
そんなやりとりを見ながら巻いていると、やっと私にもヒット!今度は30センチちょっとの小ぶりのソウダです。
その後、もう1匹追加して3匹のソウダをゲットすることが出来ました。

久しぶりに青物の引きを味わうことが出来て、とても楽しかったですよ~