ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月16日

2013年4月30日~5月14日報告(サーフトローリング)

4月30日

南風の強い日で、釣りにならないかと思ったのですが、少し投げて早々に帰ろうと薄っすらと明るくなるのを待ち投げ始めることにしました。

弓角をセットして波打ち際まで行くと足ものに…数匹のイワシが打ちあがっているではありませんか!

これは…すぐに弓角を投げ込むと、グングンっと久しぶりの感触が!

でもそれほど大きな引きではなかったので、余裕でリールを巻いていると途中から、グングングンっと反撃がものすごく、竿は弓なりに、リールはギリギリと言っています…

ドラグを使おうか迷ったのですが、近場でのヒットだったのでそんな余裕もなく(笑)、かなり強引に抜き上げると…45センチの大サバでした!

それから短い間に3匹追加、あっという間にサバの群れはいなくなってしまいました。

でも、分からないものですね…

釣りをすることすらあきらめていた日に…

やってみないと分かりませんね!




5月7日

この日は絶好の釣り日和。風も無く、穏やかな海でした。

夜中2時頃からジャリメを使ってアナゴ釣り。

小さいサイズばかりですが、楽しませてくれました。

針を飲み込んでしまった1匹以外はリリース。

その後、弓角を投げるもかかるのはイワシのみ…笑

イワシもいなくなった後は、ジャリメでキス釣り。

今回は時間制限があったので、5匹釣ったところでタイムアウト!



5月14日

この日も夜中にアナゴ釣り。

ジャリメを何度も投げますが、反応がありません。

一度大きなあたりがあったのですが、途中でバラしてしまいました。

明るくなる前に遠目でなにやらヒット!

20センチ近くのキスでした。

明るくなるのを待ち、弓角を投げ始めます。

すると、目の前にイワシの群れが…

一面真っ黒になり、これはチャンスと弓角を投げると…4色付近でヒット!

40センチほどのサバでした!

その後、1匹追加したところで反応がなくなります。

周りの釣り人を見ると、サビキでイワシをコンスタントに釣り上げています。

私も投げサビキで、イワシ狙いに変更。

30匹ほど釣り上げ、次はキス狙いでジャリメを投げるも…本命は来ませんが、イワシがかかる始末!笑

結局暗いうちに釣ったキス1匹だけでした。




こんな感じで今年の青物シーズンが開幕しています。

サーフトローリング…とても魅力的な釣りなので、皆さんもチャレンジしてみてくださいね!







  


Posted by bob329 at 17:37Comments(0)釣り