2011年10月22日
10月18日釣行報告
今回の釣行も激混みするだろうと2時半起床!3時過ぎに浜に入りました。
すでに西側ではスタンバイしている方々が…
皆さん、早いですね~
ショゴが好調に釣れているとの情報から、前回ショゴをヒットさせた角を量産して挑みます!
明るくなると同時に一斉にキャストが始まります。
かなり狭い間隔でのキャストになるので、慎重に慎重に…
すると西側1色、2色付近で、魚がボコボコとしているのが見えました。
ヒットした方のやりとりを見ていると、あがってきたのはシイラでした。
ずいぶんとシイラが入り込んでいるようで、かなり釣り上げているのを目撃しました。
私にも波打ち際付近でヒットしたのですが、すぐにバレてしまいました。
シイラの地合いが終わると、しばらく沈黙が続きます。
そんなとき、なにやら私にヒット!
ゴンゴン!…前回釣り上げたショゴと同じ感触!
でもちょっと小さいような…
そんなことを考えながら1色付近までもってきたのですが、痛恨のバラし!笑
すると隣のジグマンの方がヒット!30センチちょっとのショゴがあがってきました~笑
あっという間にショゴの地合いも終わり、皆さん帰り支度に入ります。
2ヒット2バラシの私は…ひたすらキャストを繰り返します。
浜に残っている釣り人もまばら…
それでも私はキャストを繰り返します…笑
10時過ぎ、底狙いのネチネチ巻きが辛くなってきた私は、上層早巻きに変えたとたん…ヒット!
想像はついていましたが、やはりあがってきたのはソウダでした!笑
前回より少し小ぶりですが、ヒラだったのでキープ!ようやくボウズ逃れができました~笑
同じパターンでもう1匹追加!
その後まったく反応が無くなったので帰ることにしました。
今回も投げては巻いて、投げては巻いて…リールが悲鳴をあげております~笑
そして私の身体も…悲鳴をあげてきているような…笑
すでに西側ではスタンバイしている方々が…
皆さん、早いですね~
ショゴが好調に釣れているとの情報から、前回ショゴをヒットさせた角を量産して挑みます!
明るくなると同時に一斉にキャストが始まります。
かなり狭い間隔でのキャストになるので、慎重に慎重に…
すると西側1色、2色付近で、魚がボコボコとしているのが見えました。
ヒットした方のやりとりを見ていると、あがってきたのはシイラでした。
ずいぶんとシイラが入り込んでいるようで、かなり釣り上げているのを目撃しました。
私にも波打ち際付近でヒットしたのですが、すぐにバレてしまいました。
シイラの地合いが終わると、しばらく沈黙が続きます。
そんなとき、なにやら私にヒット!
ゴンゴン!…前回釣り上げたショゴと同じ感触!
でもちょっと小さいような…
そんなことを考えながら1色付近までもってきたのですが、痛恨のバラし!笑
すると隣のジグマンの方がヒット!30センチちょっとのショゴがあがってきました~笑
あっという間にショゴの地合いも終わり、皆さん帰り支度に入ります。
2ヒット2バラシの私は…ひたすらキャストを繰り返します。
浜に残っている釣り人もまばら…
それでも私はキャストを繰り返します…笑
10時過ぎ、底狙いのネチネチ巻きが辛くなってきた私は、上層早巻きに変えたとたん…ヒット!
想像はついていましたが、やはりあがってきたのはソウダでした!笑
前回より少し小ぶりですが、ヒラだったのでキープ!ようやくボウズ逃れができました~笑
同じパターンでもう1匹追加!
その後まったく反応が無くなったので帰ることにしました。
今回も投げては巻いて、投げては巻いて…リールが悲鳴をあげております~笑
そして私の身体も…悲鳴をあげてきているような…笑
