ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月28日

サーフトローリングをはじめるには…

去年秋口からはじめたサーフトローリング。

今年は初めてフルシーズン楽しむことが出来ました。

5月末頃から、カマス、大サバ、ソウダ、ヒラソウダ、ワカシ、ショゴ、メッキ等々、様々な魚を釣ることが出来たサーフトローリングって、とても楽しいですよ!

是非、来シーズンは皆さんもチャレンジしてみてくださいね!


そこで…来シーズン、サーフトローリングにチャレンジしてみようと思っている方に、色々なサイトでサーフトローリングの道具が紹介されていますが、私が使っている道具をメインにご紹介させいただきます。



まずは竿…

「投げ竿」で20号~30号程度の錘を投げることができる竿を使っている方が多いようです。

私は、シマノのサーフリーダー並継を使っています。

シマノ(SHIMANO) 07サーフリーダーFV「振出」
シマノ(SHIMANO) 07サーフリーダーFV「振出」



並継はちょっとお高いので、はじめは上記のような振り出し竿のほうが入りやすいと思います。




そしてリールは…

シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ スピンJ XT 標準仕様
シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ スピンJ XT 標準仕様




私もこれを使っています。

去年、今年と使いましたが大きなトラブルも無く、メンテナンスも楽なのでとても重宝しております。




道糸はPEの1号~2号を…

200mあれば十分だと思います。




問題は力糸。

サーフロトローリングは20号~30号の錘を使って遠投しますので、これがないと結び目で切れてしまったりする可能性があります。

意外とお高いのですが、私はナチュレさんで見つけたこれを使っています。

ゴーセン(GOSEN) テクミーPEテーパー 力糸 13m×2本継
ゴーセン(GOSEN) テクミーPEテーパー 力糸 13m×2本継




これもまったくトラブルが無く、今年は一度しか交換しないで済みました。

私は常に2,3本を予備として持って釣行に出かけます。




錘はジェット天秤の25号をメインに使っています。

フジガイド ジェット 天秤(2個入り)
フジガイド ジェット 天秤(2個入り)



ジェット天秤は巻き上げるとすぐに上層まで上がってくれるので、上層早巻きのサーフトローリングにジャストフィットしている錘だとおもいます。




そして弓角と錘を繋ぐハリス。

私は5号のフロロカーボンを使っています。

ダイワ(Daiwa) Dフロン船ハリス+10
ダイワ(Daiwa) Dフロン船ハリス+10



これはとてもコストパフォーマンスに優れているので、いつも愛用しております。





そしてメインの弓角ですが…ナチュレさんで取り扱いがないようです。

来シーズンは取り扱いをして欲しいです…





ざっと私の道具をご紹介させていただきました。

少しでも皆さんの参考になればと思っています。


そして来年は是非!私と一緒にサーフトローリングを楽しんでもらえたらと思います。







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
8月6日釣行報告
7月30日釣果報告
7月23日釣行報告
7月9日、16日釣行報告
7月2日釣行報告
6月25日釣行報告
同じカテゴリー(釣り)の記事
 8月6日釣行報告 (2013-08-07 17:44)
 7月30日釣果報告 (2013-07-31 16:46)
 7月23日釣行報告 (2013-07-24 12:55)
 7月9日、16日釣行報告 (2013-07-17 16:35)
 7月2日釣行報告 (2013-07-03 16:54)
 6月25日釣行報告 (2013-06-27 18:48)

この記事へのコメント
こんばんは、なかなか良い道具を使っていますね。
私の竿とリールは三分の一位の値段です。
私も来年はもうちっと上の道具を買えるように努力
しようと思っています。具体的に何を努力するのかと
言えば、掃除とか食器洗いとか....。
ようするにかみさんの御機嫌取りです(笑)
Posted by ninomiya at 2010年12月02日 18:05
あはは~どこも一緒ですね!笑

私の場合は、お小遣いを貯めてコツコツと…笑

竿もリールもネットで探すと破格値が出ていたりするので、そのタイミングで購入しています。

ナチュレさんはちょっとお高いですよね…(サーフトローリング用品に関しては)
Posted by kan1020 at 2010年12月02日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフトローリングをはじめるには…
    コメント(2)