ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月11日

11月1日釣行報告

先週のお話…

ぱっとしない釣果情報から、ゆっくり出撃しても間に合うだろうと思って3時半に目覚しをセットしたのですが、1時半に起床!笑

前々からやってみたかったエギングのことを考えながら寝てしまったのがいけなかったようで、パッと目が覚めてしまいました~笑

どうせ寝れないだろうからと出撃!

今回は投げ竿とエギング竿をもって出撃です。


でも、やっぱり難しいです!サーフエギング!

竿がいけないのか、投げ方がいけないのかまともにエギが遠くまで飛びません。

底を取ってからシャクルと聞いているのですが、いつ底を突いたのかも分からず、適当にシャクってみるのですが、かなり他人様が見たらかなりカッコ悪く写っているだろうなと言うしゃくり方…笑

結局2時間ほどがんばってみましたが、まったく訳が分からず今回のエギングは終了…笑


そしてまだ暗いうちに第二部に突入~笑

あまりにも時間が早かったので、近くの釣具店の自動販売機でジャリメを買っておきました。

いつかは釣ってみたいと思っている尺キスを狙ってみます。

なんと1投目から20センチ近いキスが釣れました。

2投目…白っぽいアナゴのような魚が釣れました。

3投目…小さなキスが釣れました。

4投目…また白っぽいアナゴのような魚。

5投目以降は…キスの当たりはまったく無くなり、白いアナゴのような魚が投げるたびに食いついてきます。

おまけに口がザラザラギザギザしていて、仕掛けを切られてしまいます。

そんなことをしているうちに明るくなってきたので、第三部サーフトローリングの準備に取り掛かります。

こちらはずいぶんと厳しくなってきていると聞いているので、一発狙いの大物をと、底を中心に探ってみます。

そして明るくなってくると、周りでシイラがかかりはじめました。

そう言えば去年も今年もシイラを釣っていないなぁ~と思い、上層狙いで角を通すと…ヒット!

ちょっと前まで釣り上げられていたシイラと違い50センチ以上のシイラでした。

ここ最近の状況から、釣れても2、3匹だろうと思い、夕飯の食材確保のためキープ。

すぐに再開すると、またまたシイラがヒット!

そしてキープ。

そして投げると、ヒット!

そしてキープ。

今日は珍しく活性が高いなぁ~などと考えながら、また投げ始めるとヒット!

ここからお祭りが始まりました~笑

2投に一度はシイラがかかる状態に…

それもそれも短時間ではなく、帰るまでずっと…笑

10時半まで投げ続けて、釣れたシイラは60匹以上!

大き目のシイラだけをキープしていたのですが、クーラーボックスに入りきらなくなったので、キャッチ&リリースをして、シイラの引きを存分に楽しみました。

これだけ釣れてしまうと、普段の厳しい状況が嘘のように思えてしまうのは私だけでしょうか…笑

今年はサバ祭りに参加できなかったので、シイラ祭りに参加できて楽しい一日となりました。

帰ってからシイラの3枚おろしを会社の仲間に配り、我が家でも唐揚げにして食べましたが、淡白で癖が無くとても美味しくいただくことが出来ました。

子供にはまた釣ってきてと催促されるほど評判でしたよ~

11月1日釣行報告





同じカテゴリー(釣り)の記事画像
8月6日釣行報告
7月30日釣果報告
7月23日釣行報告
7月9日、16日釣行報告
7月2日釣行報告
6月25日釣行報告
同じカテゴリー(釣り)の記事
 8月6日釣行報告 (2013-08-07 17:44)
 7月30日釣果報告 (2013-07-31 16:46)
 7月23日釣行報告 (2013-07-24 12:55)
 7月9日、16日釣行報告 (2013-07-17 16:35)
 7月2日釣行報告 (2013-07-03 16:54)
 6月25日釣行報告 (2013-06-27 18:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月1日釣行報告
    コメント(0)