ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月23日

サーフトローリング 力糸

ゴーセン(GOSEN) テクミーPEテーパー 力糸 13m×2本継
ゴーセン(GOSEN) テクミーPEテーパー 力糸 13m×2本継



そして力糸…

これもサーフトローリングには欠かせません。

でも意外と高いんですよね…笑








同じカテゴリー(釣り)の記事画像
8月6日釣行報告
7月30日釣果報告
7月23日釣行報告
7月9日、16日釣行報告
7月2日釣行報告
6月25日釣行報告
同じカテゴリー(釣り)の記事
 8月6日釣行報告 (2013-08-07 17:44)
 7月30日釣果報告 (2013-07-31 16:46)
 7月23日釣行報告 (2013-07-24 12:55)
 7月9日、16日釣行報告 (2013-07-17 16:35)
 7月2日釣行報告 (2013-07-03 16:54)
 6月25日釣行報告 (2013-06-27 18:48)

この記事へのコメント
普通のリーダーではダメなんですか?

おぃさん、力糸と道糸がよくわからんですw
Posted by ヒロシ at 2010年07月23日 12:50
ヒロシさん、こんにちわ!

正直言って…私もよく判っておりません~笑

重い錘の負荷がかかるので、細い道糸では切れてしまうからではないでしょうか?

テーパーになっている理由は、力糸と道糸の太さが違うと、ガイドに引っかかりやすくなるので、それを防ぐため?…ではないでしょうか???

それにしても…高いですよね~

これをロストすると…かなり凹みます~笑
Posted by kan1020 at 2010年07月23日 18:11
なるほど~ 勉強になりました。ありがとうございました♪
Posted by ヒロシヒロシ at 2010年07月26日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフトローリング 力糸
    コメント(3)