2010年09月22日
9月21日
昨日は週に一回の釣行日、東の浜へ出撃して来ました~
西も東もあまり状況が良くないと聞いていたので、どちらでも良かったのですが、お小遣いが残りわずかになってしまったので、無料駐車場のあるほうへ…笑
日の出時間も遅くなってきているので、ゆっくり寝てから行こうと思ったのですが、目が覚めてしまい3時半に浜に到着。
釣りの準備を終え、まだまだ日の出まで時間があるので自分の近くにあるペットボトル等のゴミ拾いを…笑
暗い中でも目に付くゴミ…ペットボトルや食べ物が入っていたビニール袋、買い物袋や家電ゴミ、花火の残骸などなど様々なゴミが落ちています。
持参したビニール袋にいれるだけ入れて、あとは海に戻らないように一箇所にまとめておきました。
これから毎週釣行時に持ち帰ることの出来る範囲で、ゴミ拾いをしようと思いました。
そしていよいよ日の出タイム、明るくなると同時に投げ始めます。
30分ほどすると、プルプルと軽いあたりが…
巻き上げてみると、カマスでした!

その後カマスを2匹追加して、30分ほどでカマスの地合いが終了。
それから2時間以上まったく魚の反応がなくなってしまい、そろそろ帰ろうかなと思った9時過ぎにメッキがヒット!
その後メッキを2匹追加し、あまりにも暑くなったので終了としました。

今回も自作角だけで投げ続けたのですが、とりあえず今回も反応が良かったので安心しました。
でも…いまだ小物ばかりしか釣り上げていないので、小物にだけ評判が良いのか?っとちょっと不安です。
西も東もあまり状況が良くないと聞いていたので、どちらでも良かったのですが、お小遣いが残りわずかになってしまったので、無料駐車場のあるほうへ…笑
日の出時間も遅くなってきているので、ゆっくり寝てから行こうと思ったのですが、目が覚めてしまい3時半に浜に到着。
釣りの準備を終え、まだまだ日の出まで時間があるので自分の近くにあるペットボトル等のゴミ拾いを…笑
暗い中でも目に付くゴミ…ペットボトルや食べ物が入っていたビニール袋、買い物袋や家電ゴミ、花火の残骸などなど様々なゴミが落ちています。
持参したビニール袋にいれるだけ入れて、あとは海に戻らないように一箇所にまとめておきました。
これから毎週釣行時に持ち帰ることの出来る範囲で、ゴミ拾いをしようと思いました。
そしていよいよ日の出タイム、明るくなると同時に投げ始めます。
30分ほどすると、プルプルと軽いあたりが…
巻き上げてみると、カマスでした!

その後カマスを2匹追加して、30分ほどでカマスの地合いが終了。
それから2時間以上まったく魚の反応がなくなってしまい、そろそろ帰ろうかなと思った9時過ぎにメッキがヒット!
その後メッキを2匹追加し、あまりにも暑くなったので終了としました。

今回も自作角だけで投げ続けたのですが、とりあえず今回も反応が良かったので安心しました。
でも…いまだ小物ばかりしか釣り上げていないので、小物にだけ評判が良いのか?っとちょっと不安です。
Posted by bob329 at 16:46│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
大丈夫ですメッキは小さくても泳ぐスピードは親(GT)譲りです。メッキをミノーで狙う場合トゥーイッチを入れますが、トラウトを狙うようなスロートゥーイッチでは見向きもしません。高速トゥーイッチを入れないとスイッチは入りません。自作角がきっちり動いてなければ喰って来ないと思います。自作角はきっちりウォブリングしていると思いますのでワラサの目の前を通せば食いつくはずです。
カマスは根回りに出没します。根の場所を覚えておけば将来投げサビキマンになった時に重宝するはずです(笑)
カマスは根回りに出没します。根の場所を覚えておけば将来投げサビキマンになった時に重宝するはずです(笑)
Posted by NINOMIYA at 2010年09月22日 19:48
NINOMIYAさん、コメントありがとうございます!
なんだかとても自信がつきました!
問題は…大物が廻ってくるかどうかですが…笑
カマスですが、久しぶりに塩焼きして食べましたが、おいしかった~
次回はサビキも持参してやってみようと思います。
なんだかとても自信がつきました!
問題は…大物が廻ってくるかどうかですが…笑
カマスですが、久しぶりに塩焼きして食べましたが、おいしかった~
次回はサビキも持参してやってみようと思います。
Posted by kan1020 at 2010年09月23日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。