ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月17日

サーフトローリングの勧め

サーフトローリングにはまって3年目のシーズンを迎えています。

実際にはおととしの秋から始めているのですが、ほとんどシーズン終盤だったのでまともな釣果も上げることが出来ませんでした。

1年目はビギナーズラックでサーフトローリング初日に小サバ、2回目にはなんと60センチくらいのシイラを釣ることが出来ましたが、後が続かず…

そこからは何をやっても駄目でして、初冬からルアーフィッシングにも手を出してシーバスやヒラメを狙うようになりました。

2年目は引き続きルアーフィッシングで極寒の中、シーバスやヒラメ、マゴチを狙って毎週休まず浜に出かけ、6月の大サバシーズンもサーフトローリングではなくジグで釣り上げていました。

去年のように、活性の高い日に仕事の休みが合えば、ベイトやターゲットが近距離に来ているため、ジグやジグサビキで大サバを釣り上げることができるのでしょうが、今年のように活性の低い日に釣行となるとジグやジグサビキだとちょっと辛い釣りになってしまうと思います。

偶然にも今年は、冬の間にせっせと作っていた自作弓角を早く試したかったので、5,6月の大サバシーズンをサーフトローリングではじめることにしました。

それが功を奏して、今年釣り上げたサバはほとんど3,4色付近でヒットしました。

ジグを3,4色以上投げることが出来る方は問題ありませんが、私の場合はそれが出来ないので…笑
(と言ってもサーフトローリングでも5色飛ばせれば、良いほうなのですが…笑)

おまけに今年は自分で作った弓角で、すぐに釣果を上げることが出来たので、喜びは一段と大きなものとなりました。

どうですか?

面白そうでしょう~

今年こそはサーフトローリングをはじめてみませんか?









同じカテゴリー(釣り)の記事画像
8月6日釣行報告
7月30日釣果報告
7月23日釣行報告
7月9日、16日釣行報告
7月2日釣行報告
6月25日釣行報告
同じカテゴリー(釣り)の記事
 8月6日釣行報告 (2013-08-07 17:44)
 7月30日釣果報告 (2013-07-31 16:46)
 7月23日釣行報告 (2013-07-24 12:55)
 7月9日、16日釣行報告 (2013-07-17 16:35)
 7月2日釣行報告 (2013-07-03 16:54)
 6月25日釣行報告 (2013-06-27 18:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフトローリングの勧め
    コメント(0)