ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月29日

来週の準備…

また来週まで釣りに行くことが出来ないので、次回の釣行に向けて、準備!準備!

投げ竿でサーフトローリングをする際、道糸とジェット天秤の間に繋ぐ「テーパー力糸」

ゴーセン(GOSEN) テクミーPEテーパー 力糸 13m×2本継
ゴーセン(GOSEN) テクミーPEテーパー 力糸 13m×2本継



やっと手に入りました。

これがないと、力いっぱい竿を振ることが出来ません!

自分の使っている道糸にサイズを合わせて購入しましょう~


それと暑くなってきたので、クーラーボックスを新たに購入…

と言いたいところですが、予算の都合でもう少し先になりそうなので、これを購入!

ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パック
ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パック



すでに一枚持っているのですが、この暑さ…

釣った魚を挟み込んで冷やすように、もう1枚購入しました!


ショアジギングも忘れているわけではありません。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ



闘魂ジグ…名前に惚れて購入してしまいました!笑

前回の釣行の際、ショアジギングをされている方が多かったです。

青物もかなり近い場所でヒットするようになってきているので、これからはライトタックルでショアジギングも楽しいですよね!











同じカテゴリー(釣り)の記事画像
8月6日釣行報告
7月30日釣果報告
7月23日釣行報告
7月9日、16日釣行報告
7月2日釣行報告
6月25日釣行報告
同じカテゴリー(釣り)の記事
 8月6日釣行報告 (2013-08-07 17:44)
 7月30日釣果報告 (2013-07-31 16:46)
 7月23日釣行報告 (2013-07-24 12:55)
 7月9日、16日釣行報告 (2013-07-17 16:35)
 7月2日釣行報告 (2013-07-03 16:54)
 6月25日釣行報告 (2013-06-27 18:48)

この記事へのコメント
kanさん おはようございます~

保冷剤ですが、自分は500mlペットに水入れて
凍らせておき、2本突っ込んで持って行っています。
で、現地で海水少し入れてキンキンに冷やしておきます。
本当は海水濃度のクラッシュアイスが最高なんですけどね。
漁師じゃないんだからwww

〆た魚は波打ち際で良く洗い、スーパー袋に入れて
冷たい海水に浸けておきます。

飲み物も凍らせておくのもGoodですよね~♪
Posted by ヒロシヒロシ at 2010年07月30日 09:22
ヒロシさん、こんにちわ!

そうなんですよね。ペットボトル&海水で十分冷えますよね!

でも私って、とても心配性なもので…笑

いままで海水を入れていなかったので、あまり冷えなかったのですが、海水を使うようになってからとても冷えるようになって驚いています!

あと保冷剤だと朝の一回戦&夕方の2回戦まで冷えているので、2回戦出撃時には重宝していますよ!

夕方の2回戦についてはあまりここでは触れていませんが、体力が残っているときは子供と一緒に出撃しております~笑
(記事に載せないのは、釣れていないので以下省略しているだけです…笑)
Posted by kan1020 at 2010年07月30日 10:44
私は安いクーラーに100円ショップで買った保冷剤を二つ入れていますが長い時間は無理ですね~。高性能クーラー欲しいです。この前カミさんと釣り具屋で見ましたが高いんですね~即却下されました(笑)
Posted by NINOMIYA at 2010年07月30日 17:19
NINOMIYAさん、こんにちわ!

多分、NINOMIYAさんが持っているクーラーは私と同じものです…笑(NINOMIYAさんのプログで拝見しました)

高性能…欲しいですね!

釣具屋さんに行ったらお持ち帰りをしてしまいそうなので…最近まったく行っておりません~笑
Posted by kan1020 at 2010年07月30日 18:48
クーラーに万券出せないっすよU+E039 
船なら仕方無いでしょうけど。。
以外とコールマンとかロゴスとかのアウトドアなクーラーの方が良かったりしますねw
Posted by ヒロシ at 2010年07月30日 19:04
ヒロシさん、こんばんわ!

そうですよね。高性能のクーラーは欲しいけど高い…笑

ちょっと大き目のクーラーも欲しいけど、入りきらないほどの魚を釣ったことは一度だけだし、それに持ち運びが不便…

しばらく現状維持…ですね!笑

アウトドアーのクーラーは意外とお安いのがありますよね。

性能はよく判りませんが、今度ちょっと調べてみます~
Posted by kan1020 at 2010年07月30日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来週の準備…
    コメント(6)