2011年06月25日
自作弓角…
自作弓角の作成方法…
色々な方のプログに書いてありますので、検索してみてください~笑
皆さん、色々なこだわりを持って自作されているので、とても参考になります。
私のこだわりと言うか、流行としては…
針は金針!

がまかつ(Gamakatsu) マダイ
いままで作った弓角全て、この金針を使っています。
そして弓角に貼るシールですが、お気に入りはこれ!

あわび本舗 最高級アワビシート
まだ使い始めたばかりなので、効果のほどは分かりませんが、自然な輝きがスレた魚に効果があると言われています。
普段は弓角の裏面に直接、油性のピンクや青のマジックで色を塗り、オーロラシールやウロコシルバーのシールを貼っています。
そして仕上げにフラッシャー!
これは狙う魚によって付けたり付けなかったりですが、私はサバには効果があると思っているので、サバ狙いの時は必ずつけるようにしています。(本当は付けるのが面倒なので省略したいのですが…)
たいしたこだわりではありませんが、自分なりにこだわって作った弓角で、狙った魚を釣り上げたとき感動は、そんな面倒な作業も吹っ飛んでしまうほど嬉しいものですよ~
色々な方のプログに書いてありますので、検索してみてください~笑
皆さん、色々なこだわりを持って自作されているので、とても参考になります。
私のこだわりと言うか、流行としては…
針は金針!

がまかつ(Gamakatsu) マダイ
いままで作った弓角全て、この金針を使っています。
そして弓角に貼るシールですが、お気に入りはこれ!

あわび本舗 最高級アワビシート
まだ使い始めたばかりなので、効果のほどは分かりませんが、自然な輝きがスレた魚に効果があると言われています。
普段は弓角の裏面に直接、油性のピンクや青のマジックで色を塗り、オーロラシールやウロコシルバーのシールを貼っています。
そして仕上げにフラッシャー!
これは狙う魚によって付けたり付けなかったりですが、私はサバには効果があると思っているので、サバ狙いの時は必ずつけるようにしています。(本当は付けるのが面倒なので省略したいのですが…)
たいしたこだわりではありませんが、自分なりにこだわって作った弓角で、狙った魚を釣り上げたとき感動は、そんな面倒な作業も吹っ飛んでしまうほど嬉しいものですよ~